知識・解説

お酒を飲んでいる時の“あなた”は、誰?

お酒を飲むと、なぜ性格が変わるのか?笑い上戸・泣き上戸・怒り上戸…酔ったときに現れる“もう一人の自分”の正体を心理学的に掘り下げます。
知識・解説

酒好き必読!酔いやすさの正体、解き明かします。

酔いやすい理由は体質だけじゃない?気圧・空腹・睡眠不足など“酔い”の正体を、科学的視点から分かりやすく解説。お酒をもっと楽しむためのヒントが満載!
映画・音楽・書籍

偽りの世界に気づく!?『トゥルーマン・ショー』で体験するメタ認知とメタ思考

自分の人生が誰かに監視されていたら?『トゥルーマン・ショー』は、気づく力=メタ認知・メタ思考を体験させてくれる映画です。
知識・解説

「なぜ人は、死を感じに行く?」

ジェットコースターもホラーも、全部“死の練習”? 「なぜ人は死に惹かれるのか」を心理学と進化論から掘り下げます。“ちょっと怖い”が好きな理由が見えてくる。
映画・音楽・書籍

でっかくて、重たいのが好き

Kindleでも読める。でも、紙の本をめくる手ざわりが好き。音楽もレコードで聴きたい。そんな“手間に宿る愛情”の話。
知識・解説

MBTIに苦しんで、分人主義って考え方に救われたっていう話

MBTI診断にガチハマりして、自分の性格や将来に悩んだ過去。でも、ある考え方との出会いで、少し楽になれた。そんな話。
知識・解説

MBTI診断にハマる理由― 血液型、星座と何が違う?

MBTI診断がなぜここまで流行っているのか?血液型占いや星座診断との違い、科学的根拠の有無をやさしく深堀り!
エッセイ

釣った魚にまずい魚って、言われた日のこと

釣った魚に「まずい」と言われた日。人間の勝手さと、命のラベリングについてボラとともに語りました。
あいさつ

ようこそ!かみや。のインセプションルームへ

映画『インセプション』から着想を得たブログ。思考、感情、カルチャーの種を蒔くインセプションルーム。あなたの中の“始まり”になる記事を目指します。